フラワーディレクターからの花だより

開花宣言は1月?!切花の桜でお花見独り占め♪

2025年3月24日

3月になるとあちこちで桜の開花予想を目にするようになりますね。
お花見のために、開花宣言がいつ出るかソワソワした経験がある方もいるのでは?
関東地方では3月下旬から4月の初め頃が桜の見頃というイメージですが、切花で出回る桜はもっと早い時期から楽しめるんです。

お花見の定番といえば、「ソメイヨシノ」という品種ですが、切花の桜はちょっと違う品種。
花屋さんやスーパーなどでも見かけるのは「啓翁桜(けいおうざくら)」という品種であることが多いです。
寒い時期に切り出してハウス等で温度調整をすることで、なんと年末から1月頃には出荷が始まります。
小さめの薄ピンクの花が特徴で、3月中旬頃までと比較的長い期間流通します。

啓翁桜に続いて、3月に入る頃出始める「彼岸桜」という種類もあります。
名前のとおり、春のお彼岸頃がメインの時期です。
啓翁桜より花が若干大きめで、こちらも薄ピンクの花です。

どちらの種類も、飾るときは涼しい場所に置いた方が花を長く楽しめます。
逆に、つぼみがちで早く咲かせたい時には暖かい場所。ただしエアコンの風はNGです!

今回の写真に使用したのは、「啓翁桜」。
1つ1つの花は小さめだけれど、枝にたっぷり満開になるとなかなかに見ごたえがあります。
大きい枝をどっさり何本も飾るもよし、少量をさらっと小さめの器に飾るもよし。
公園などでの賑やかなお花見もいいけれど、お家の中に桜を飾って自分だけのお花見を楽しんでみるのはいかがでしょう?

フラワーディレクターからの花だより一覧へ

【通話無料】24時間365日

深夜・早朝でも専門相談員が対応

ご危篤・ご逝去、お急ぎの方への葬儀相談窓口

0120-444-999

パンフレット
1円単位でお見積り!
博全社のお葬式がわかる資料も無料プレゼント!

資料請求する

お困りのことはありませんか?

【通話無料】24時間365日

深夜・早朝でも専門相談員が対応

電話をかける 電話をかける

パンフレット

1円単位でお見積り!
博全社のお葬式がわかる
資料も無料プレゼント!

資料請求する

トップへ戻る

【通話無料】24時間365日、深夜・早朝お電話ください