フラワーディレクターからの花だより
博全社のフラワーディレクターが、花をテーマにした身近に役立つ情報を月に1度お届けいたします。
博全社のフラワーディレクターが、花をテーマにした身近に役立つ情報を月に1度お届けいたします。
-
啓翁桜
-
-
2020年03月16日
日本を代表する春の花といって真っ先に思いつく桜。桜といえばソメイヨシノが有名ですが、濃い紅色の川津桜
続きを読む
-
-
フサフサとした動物の毛のよう!?「コアラファン」
-
-
2020年02月12日
今月は花ではなく葉物の「コアラファン」をご紹介いたします。オーストラリア原産の葉物で海岸の砂地に自生
続きを読む
-
-
丈夫で花保の良い蘭の花「デンファレ」
-
-
2020年01月16日
今月、ご紹介する花は「デンファレ」です。デンファレ「ラン科・デンドロビウム属」は水上がりも良く日持ち
続きを読む
-
-
大輪の花のような「葉牡丹」
-
-
2019年12月16日
今月の季節の花は『葉牡丹』です。 『葉牡丹』は、キャベツの仲間のケールを観賞用に改良したものです。別
続きを読む
-
-
色や本数で違う花言葉を持つ「薔薇」
-
-
2019年11月16日
今月の花は皆さんご存知の『薔薇』。12月の花ではないのですがクリスマスのアレンジにぴったりなので選ん
続きを読む
-
-
フォックスフェイス「狐茄子(キツネナス)」
-
-
2019年10月16日
今月の季節の花は『フォックスフェイス』です。 『フォックスフェイス』は和名では『狐茄子(キツネナス)
続きを読む
-
-
どこでも成功を「ピンクッション」
-
-
2019年09月16日
今月は『ピンクッション』を選んでみました。別名『レウコスベルマム』または『リューコスペルマム』といい
続きを読む
-
-
アレンジでひときわ可愛い「ポンポンマム」
-
-
2019年08月16日
花の形がピンポン玉に似ていることから、『ピンポン菊』ともよばれるこの花は、オランダで開発された菊の一
続きを読む
-
-
大切な人にプレゼントに『グラジオラス』
-
-
2019年07月14日
グラジオラスは小さくてもボリュームのある房状の花をたくさんつけます。グラジオラスの花名『Gladio
続きを読む
-
-
燃え盛る炎のようなユリ科の植物「グロリオサ」
-
-
2019年06月16日
今月の花は『グロリオサ』を選んでみました。グロリオサはユリ科の植物です。個性的な形なので一見、ユリの
続きを読む
-
-
別名『七変化』の花「アジサイ」
-
-
2019年05月16日
『アジサイ=梅雨の時期の花』というイメージが強いですが、最近では様々な色、たくさんの種類のものが通年
続きを読む
-
-
『とまどい』『ひそかな喜び』を花言葉にもつニゲラ
-
-
2019年04月16日
今月の花は『ニゲラ』を選んでみました。あまりメジャーな花ではないので御存じない方もいらっしゃるかと思
続きを読む
-