料理長からの食材だより

冬におすすめ「鱈ちり鍋」

2019年12月16日

寒さが厳しくなってくる12月ですね。今月はタラの話をしたいと思います。
鱈は北海道の魚の代表です。日本でみられる鱈の仲間は、真鱈・すけとうだら、コマイですが、一般的には、鱈と言うと真鱈を指すことが多いと思います。
因みに、タラコはすけとうだらの卵巣になります。
鱈は、魚へんに雪と書きますが、淡泊な身が雪のように白いことや、雪の降る頃に脂がのって美味しくなること、初雪の後に獲れ出すことなどが理由だと言われています。
また、白子は菊子とも呼ばれ、鍋の材料にはかかせません。
鱈は魚の中でも特に大食漢として知られています。単なる大食漢ではなく、餌の種類も選ばずに胃袋に詰め込んでいきます。
魚ならば自分の体長の2/3位の大きさのものでも、折りたたむようにして胃袋に詰め込んでいきますし、一匹も鱈から100種類もの魚介類が胃袋から出てきた例もあるほどです。こんな鱈の大食ぶりと、その大きなお腹から「たら腹食う」という言葉が生まれたほどです。

この鱈を使った、鱈ちり鍋ですが、鱈の切り身・豆腐や野菜・白子を昆布を入れた土鍋で水炊きにし、ポン酢等でいただきます。
鱈の身は火が入るにつれて、ちりちりに縮まるところから、鱈ちりと名前が付けられたと言われています。
鱈の身はとても淡泊で魚特有の臭みも無いのが特徴なので、鍋物でさっぱり食べるのも良いのですが、コクのあるホワイトソースを使ってグラタンやシチューなどにしても相性が良く、美味しくいただけます。
栄養的には、脂質100g当たり0.2gととても少なくなっていて、特徴的なものとしては、免疫力強化・ストレス対策・貧血改善に役に立ちます。
寒さが見にしみるこの時期、鱈ちり鍋をおすすめします。

料理長からの食材だより一覧へ

【通話無料】24時間365日

深夜・早朝でも専門相談員が対応

ご危篤・ご逝去、お急ぎの方への葬儀相談窓口

0120-444-999

パンフレット
1円単位でお見積り!
博全社のお葬式がわかる資料も無料プレゼント!

資料請求する

お困りのことはありませんか?

【通話無料】24時間365日

深夜・早朝でも専門相談員が対応

電話をかける 電話をかける

パンフレット

1円単位でお見積り!
博全社のお葬式がわかる
資料も無料プレゼント!

資料請求する

トップへ戻る

【通話無料】24時間365日、深夜・早朝お電話ください